成長の早い子供たちに必要な衣服や玩具などは、目まぐるしい速度で変化していきます。
そのほんの一瞬に必要なものを、不要になった人から必要な人へ届ける橋渡しをする。
ecolife cocoではそんな橋渡しの役割を担いながら、
高い収益性、低ロイヤリティで確実な経営が継続できるように丁寧なサポートを心がけています。
これからの新規事業や他サービスの差別化に是非取り入れてみませんか?
少ない資本から
スタートしたい
25坪程度の店舗でスタートする場合
700万円程度から開業可能です。
利益率の高い
業態で始めたい
粗利率は平均75〜80%の高い利益率!
他の店舗やモールと
差別化をしたい
ターゲットを絞ったサービスだから
他店と差別化を大きく図れます。
これから独立したい
リユース業の年間流通金額は2025年には約3兆円と言われています。
成長率の高い注目の事業です。
仕入商品は、エンドユーザーであるお客様からの買取りがメインとなります。業者仕入の新品商品とは異なり、仕入単価も非常に安く、適正な市場価格で販売しても、他業種ではない高利益を生み出すことが可能です。トレンドや需要のバランスでその利益率も大きく変わってきます。
子供たちの身の回りのものは、成長と速度に応じてどんどん変化していきます。そのため必要になれば購入し、不要になれば売却するサイクルが生まれやすいカテゴリー。
顧客ニーズの動向に沿った業態なため、安定したリピート率を維持することができます。
ecolife cocoのブランドイメージが直営店、FC店関わらず統一されていることがとても大事だと考えています。
その為オープン後も随時指導やサポートを継続して行っていきます。むやみに出店し放任するのではなく、年間2-3店舗までと限定することで丁寧に時間をかけてオーナー様と本部で一緒にお店づくりをしていきます。
加盟のお問い合わせ
ホームページまたはお電話にてお問い合わせください。
事業説明・店舗見学
エコライフココ の事業について詳しくご説明いたします。店舗見学で現場の雰囲気などご確認いただけます。
加盟審査・申し込み
加盟の可否を判断し、ご連絡させていただきます。加盟可能な場合、申込書にご記入いただきます。
申込金のご入金
申込書と申込金のご入金が確認できましたら、出店をご希望されるエリアでの出店権利を付与します。
(この段階ではまだ正式な加盟契約ではございません)
商圏調査・テナント契約
出店候補地の商圏調査を実施し、最終的なテナントを決定します。
オープン前の打ち合わせ
店舗の内外装、売り場のレイアウトなどの打ち合わせとオープン日までのスケジュールを作成します。
古物商免許の取得
店舗管轄の警察署にて取得申請をしていただきます。
オープン前の打ち合わせ
店舗の内外装、売り場のレイアウトなどの打ち合わせとオープン日までのスケジュールを作成します。
研修
直営店にて5日間の実地研修を受講いただきます。
開店準備
本部スタッフと共に、什器搬入から売り場作りまでを行います。
プレオープン
グランドオープンの2.3週間前に買取のみでオープンいたします。本部スタッフが現地にて支援します。
グランドオープン
正式にオープンします。本部スタッフが現地にて支援します。
オープン後のフォロー
電話相談、定期的な訪問により継続的に運営をフォローします。